初めてでも大丈夫!振袖の着付けに必要なものリスト
成人式といえば振袖ですが、振袖をはじめ、着物は着物や帯以外にも着付けるために様々な小物が必要です。
お母さんの振袖を着るから大丈夫!綺麗に保管してあるから!と安心していても、
経年で傷んでいる可能性もありますので、
直前になって「足りない!」と慌てないように、事前のチェックがお勧めです。
ここでは振袖の着付けに必要なものを紹介していきます。
振袖の着付けに必要なもの
下着類
下着類とは、肌に直接身につける肌着や足袋、着物を綺麗に着こなすにあたって体の補正に必要なタオルなどです。
肌着は今でいうインナーにあたるもので、汗や皮脂から襦袢や着物を守る役割を持ちます。
肌着のタイプは上肌着と、裾よけの上下に別れているタイプから、上下一体型のワンピースタイプとありますが、どちらでも大丈夫です。
足袋は振袖になりますので礼装にあたります。靴下タイプのものではなく、こはぜのついた足袋をご用意ください。
タオルは綺麗に着物を着こなすためにタオルで体の補正を行います。体型によって使う枚数が異なりますので、数枚ご準備ください。
肌着と振袖の間に着用するもの
肌着を着て、足袋を履いて、体の補正をすると次に長襦袢(ながじゅばん)を着用します。
長襦袢は振袖の下に着るもう一枚の着物のことで、着物の下には必ずこの長襦袢を着用します。
長襦袢の襟の中に衿芯を通すことで襟が立ち上がり、綺麗な形になります。
長襦袢には半襟がついているかも要チェック。お気に入りの半襟があれば前日までに縫い付けておいてくださいね。
着付け小物類
振袖の着付けに必要なのが小物類。
腰紐は襦袢、着物、仮紐として3〜4本用意しておくと良いでしょう。
伊達締めは着物と襦袢で1本ずつご用意ください。伊達締めの代わりにマジックベルトでも代用できますが、おすすめは伊達締めです。
襟元の着崩れ防止にコーリンベルト、帯の変わり結びに三重紐(四重紐)もご準備ください。
帯をすっきりと整えるために前板、後板も必要です。後板はなくても着付けは可能です。
帯枕は帯の形を整えるのに必要です。
小物類は細々としていますが着付けに欠かせません、必ずチェックしておきましょう。
メイン
着物・帯・帯揚げ・帯締め・伊達衿などは実際に着用したとき、見える部分になります。
ショールや草履、バッグも入念にチェックしていきましょう。
着物は着用する時襟の裏側にスナップボタンがついているか確認を。久しぶりに出すとスナップボタンが取れかけている、なんて場合も。
伊達衿は着物にとり付ける際、くまでの様な形のピンで固定します。だいたい3こくらいで固定できますがピンもそろっているかご確認ください。
パールやラインストーンがついたおしゃれなものも近年ありますので、お気に入りの伊達衿をご準備ください。
草履は経年劣化で表面や底が剥がれたりしていないか?なども入念にチェック。
チェックリスト
- 振袖着物
- 袋帯・・・変わり結びができる長さのあるもの
- 帯揚げ・・・絞りなど豪華なもの
- 帯締め・・・華やかなパールなどがついたもの
- 長襦袢・・・振袖の袖丈、身丈、裄丈にあったサイズ
- 着付け小物・・・衿芯・腰紐・伊達締め・着付けベルト・前板など
- 半襟・・・白無地が一般的ですが、刺繍や、ビーズ、スワロフスキーがついたものや、お気に入りの生地で作った襟を半襟としてお使いいただけます。半襟一つでお顔まわりの印象ががらっと変わります。
- 伊達襟・・・着物の襟合わせに一筋のラインを取り入れます。着物の着用前に伊達衿専用のピンで振袖着物に固定をするだけ。こちらも半襟と同様、お顔周りの印象が変わります。地紋入りタイプのものや、あえて着物とは異素材の伊達衿をつけてコーディネートをお楽しみいただけます。
- 草履・・・スタイルアップ目的で近年では高さのあるヒールタイプの草履が人気です。前日までに鼻緒がきつくないかチェックすることをおすすめ致します。
- ショール・・・成人式振袖姿でイメージされるショールは胸元〜首周りを覆うタイプのショールが一般的。素材はリアルフォックスファーの本毛皮のものから、廉価なイミテーションフォックスファー、羽毛のフェザーショールまで多種多様ございます。色も白が一般的ですが、着物の色やイメージに合わせてお選びください。
- 肌着・・・振袖着用の際、肌に直接触れる下着です。肌着の上に長襦袢、振袖着物と着ます。肌着の種類もワンピースタイプのきものスリップや、上半身だけの肌着と、裾よけと分けて着る二部式タイプのものとありますが、これでないとだめ!ということもありませんので、お手持ちのものをお使いいただければと思います。
- 三重紐・・・振袖の帯の変わり結びに必要な三重紐。形状は長細いゴムが3本重なり、両端を紐で縫い付けられています。こちらの重なったゴム の間に帯を通し、「羽」と呼ばれる帯の変わり結びの装飾を形作るのに必要な小物です。この小物の有無で帯結びの幅ががらっと変わります。
他
- 髪飾り・・・花モチーフの大きめの髪飾りが一般的に多いです。近年の髪飾りは和花、洋花問わず人気で、コサージュタイプからつまみ細工、かんざしなど、なりたいヘアスタイルに合わせてお気に入りの髪飾りをお選びください。
- 補正用タオル・・・体型によっては補正が必要です。何枚かご準備ください。
着付けに必要な物が多いのでご準備はお早めに。
レンタリエではこれらの振袖の着付けに必要な下着、小物類をご用意しております。
振袖の必要なものがわからない、準備が大変そう、そういったお悩みを解消する一式を揃えてご予約お待ちしております。ぜひご利用くださいませ。