振袖のレンタルの平均額はいくらですか?
振袖のレンタルの平均額はいくらですか?
振袖レンタルの平均額は、成人式の場合は20万円~30万円前後。結婚式に着る場合には、3万円~5万円前後といわれています。
成人式に振袖をレンタルする場合
成人式の振袖レンタル料はショップによって異なりますが、振袖に袋帯、着付け用小物、バッグや草履などが揃った一般的なセットの場合、安価なものなら4万円台~、平均額は20万円~30万円といわれています。
また、新品を自分のサイズに合わせて仕立ててくれるオーダーレンタルの場合、時間と手間がかかるため料金は30万円以上になります。
一方、ネットショップで振袖をレンタルする場合、展示会や試着、前撮り、着付けのサービスなどがない代わりに、平均額より安価で借りられます。
例えば、きものレンタリエでは19,600円~98,000円で、成人式の振袖セットをレンタルすることが可能です。
結婚式に振袖をレンタルする場合
結婚式のために振袖一式をレンタルする場合の相場は、3万円~4万円といわれています。
この費用に加えて、着付けやヘアメイクの費用が必要となるので、最低でも5万円前後は必要と考えておきましょう。
ただし、成人式シーズンの年末から1月にかけては振袖のレンタル料が倍以上になるところが多く、この時期の結婚式に振袖のレンタルを考えている場合には注意が必要です。
成人式に振袖を購入した方は、ぜひ親族や友人、同僚などの結婚式にも着用しましょう。
結婚式場で着付けとヘアメイクをお願いすると12,000円~18,000円、ホテルなら15,000円~20,000円程度が相場となります。
きものレンタリエ編集部では、着物用語の基礎や結婚式・お宮参り・七五三・成人式・卒業式・初節句などの情報などを着物知識豊富なメンバーが様々なコンテンツにて配信しております。
メールマガジン、Youtube、X(旧Twitter)、Instagram、LINE@でも情報を配信しております!
ぜひそちらもチェックしてみてください!!