振袖のレンタルは何万円くらいかかるもの?
振袖のレンタルは何万円くらいかかるもの?
成人式で着る振袖レンタルの相場は、振袖に必要なもの一式セットで5万円~30万円です。ただし、レンタルするショップや振袖のランク、セット内容によっても異なります。
成人式の振袖はいまやレンタルが主流ですが、どんなメリットがあるのでしょうか。
購入するよりもリーズナブル
振袖を購入する場合の相場は、約20万円~50万円程度といわれています。
そのため、レンタルの方が購入するよりもリーズナブルに利用できます。
レンタルなら一式セットで利用できる
振袖レンタルのほとんどが、振袖に帯、和装小物、着付け用小物などがセットになっているため、こちらで必要なものを買い揃える手間や費用がかかりません。
トレンドの色柄や好みのデザインが選べる
実は振袖にもトレンドがあります。
振袖を購入するとなると長く着ることを考えて、どうしても無難な色や定番の古典柄を選びがちですが、レンタルならばそのときに流行っている色やデザインの振袖を気軽に選ぶことができます。
メンテナンス費用や手間がかからない
着用した後の振袖はクリーニングに出さなければならず、クリーニング料金だけで1万円~1万5千円程度はかかります。
しかし振袖レンタルなら、着用後のクリーニングは不要。振袖をたたんで返却するだけで済みます。
購入してしまうと、保管場所に困ったり、虫干しなどのお手入れも必要になるので、メンテナンスの費用や手間をかけたくない場合はレンタルがオススメです。
きものレンタリエ編集部では、着物用語の基礎や結婚式・お宮参り・七五三・成人式・卒業式・初節句などの情報などを着物知識豊富なメンバーが様々なコンテンツにて配信しております。
メールマガジン、Youtube、X(旧Twitter)、Instagram、LINE@でも情報を配信しております!
ぜひそちらもチェックしてみてください!!