PC

成人式の振袖の着付けに必要なものとは?準備チェックリストを写真付きでわかりやすく解説

成人式#着物レンタル,#振袖レンタル,#成人式レンタル,#着付け

成人式の振袖の着付けに必要なものは、着物、帯、帯揚げ、帯締め、各種着付け小物、草履の他にも成人式ならではの小物が必要になることも。
振袖の着付けは必要なものが想像以上に多く、振袖に必要なものをすべて揃えたつもりでも、成人式当日になってないものがあり大慌て!ということも。

そこで、振袖の着付けに必要な小物が準備ができているか確認するためのチェックリストを作ってみました。
また、着物は初めてで知らないものがいっぱいあるという方のために、1つずつ紹介します。

振袖レンタル7泊8日19,600円〜(2-12月は半額)
着付け小物セットレンタル

振袖の着付けに必要なものチェックリスト

葵衣-aoi- 永楽屋 004「紅白梅」の赤い振袖を着た女性

成人式に振袖を着る場合、どんなものが必要になるのでしょうか。
準備段階で漏れてしまうものがないようにリストを作成したので、確認しながら準備を進めていきましょう。

振袖の着付けに必要なものチェックリスト

□振袖着物
□袋帯
□帯揚げ
□帯締め
□伊達衿
□長襦袢
□半衿
□衿芯
□肌襦袢
□腰紐(5~6本)
□コーリンベルト
□伊達締め(2本)(または伊達締め1本+マジックベルト1本)
□三重紐または四重紐
□帯板(前板、後板)
□帯枕
□補正パッドまたは補正用タオル(4~5枚)
□足袋
□髪飾り
□ショール
□バッグ
□草履
□きものクリップ(着付け師さんに着付けて貰う場合は不要)

振袖の着付けに必要なものとその役割

成人式の着物

葵衣-aoi- 永楽屋 004「紅白梅」の赤い振袖を着た女性

振袖(ふりそで)

振袖とは未婚女性だけが着られる格の高い着物。
成人式に和装で出席する場合には、振袖を着用します。
振袖という名前は袖を振ることに由来していて、袖が長いことが特徴です。

帯と帯まわり

赤い振袖の帯周りの小物

袋帯(ふくろおび)

黒に赤と白の花柄の袋帯

フォーマルな場面で締めるのが袋帯。
表には模様、裏は無地なのが特徴。
長さが4メートル以上あるので、華やかな帯結びを作ることができます。

帯揚げ(おびあげ)

赤の絞りの振袖用の帯揚げ

帯を支える帯枕を包んで隠してくれるアイテム。
見える部分は少しだけですが、着物を引き立てるアクセントになるのと同時に、帯が下がってこないように帯結びを支えています。

帯締め(おびじめ)

赤と黒の飾り紐に赤のつまみ細工の飾りがついた振袖用の帯締め

帯の真ん中で結ぶことで、全体のコーディネートを引き締めてくれるのが帯締め。以前は、平たいシンプルな帯締めが主流でしたが、現在は色も柄も華やかで飾りがついているものもあり、帯まわりを華やかに彩ってくれます。

帯板(前板、後板)(おびいた(まえいた、うしろいた))

前板と後板とゴム付き前板

帯にシワが寄るのを防ぎ美しいシルエットを作るため、帯の間に挟むアイテム。
前側に挟むものを前板、後ろ側に挟むものを後板といいます。
後板は省略可能です。

帯枕(おびまくら)

ガーゼつき帯枕

帯結びの土台となって形を整えたり、飾り結びを支える役割があります。

衿まわり

赤と白の振袖を着た女性の襟元

半衿(はんえり)

振袖襦袢と衿元の半衿

衿元からのぞく半衿は、半分しか見えないために半衿と呼ばれ、衿元のアクセントになっています。
振袖の下に着ている長襦袢に取り付けて使用します。

伊達衿(だてえり)

赤い絞りの伊達衿

重ね衿とも呼ばれていて、半衿に色鮮やかな衿を重ねてボリュームや華やかさを出す役割があります。
そのため鮮やかな1色のものから、2~3色使いのものまで種類も配色も多彩。

水色の振袖を着た女性と着付けている女性

衿芯(えりしん)

赤い振袖を着た女性と振袖襦袢と衿芯

その名の通り、衿の芯です。
長襦袢につける半衿の下に入れて、長襦袢の衿をキレイに形作ります。
長襦袢の衿がきれいにできていると、着姿の襟元が美しいです。

アンダーウエア(着物の下に着るもの)

振袖用のピンクの長襦袢と白い肌襦袢とこはぜつきの白い足袋

長襦袢(ながじゅばん)

ピンク色の振袖用の長襦袢

肌着の上、振袖の下に着る着物で、着物を汗などの汚れから守る役割があります。
また、長襦袢は着物の衿や袖口から生地が見えるため、下着というよりインナーの役割もあります。
必ず振袖の振袖の袖丈(108cm〜113cm前後)に合った振袖用の長襦袢を用意しましょう。
襦袢の袖丈が短すぎると、袖口から長襦袢の袖が飛び出たり、反対に長過ぎると、袖の下のあたりで余った袖が膨らんで不格好です。

肌襦袢(はだじゅばん)

肌襦袢

和服用のアンダーウエア。
着物が直接肌に触れるのを防いでくれます。
ワンピースタイプのものと、上肌着と裾よけの上下で別れたセパレートタイプなど、種類があります。
ワンピースタイプが人気です。

足袋(たび)

4枚こはぜのブロード白足袋

振袖に合わせる足袋は、原則白足袋となります。
最近の足袋には、画像のような「こはぜ」と呼ばれる金具の付いた足袋だけでなく、靴下感覚で履けるこはぜのないストレッチの足袋がありますが、振袖は礼装ですから、振袖の裾から素肌が見えないように足首までしっかり包んでくれる4枚こはぜの足袋がおすすめです。
また、足袋にもサイズがあるので、確認してから選びましょう。

着付け小物

腰紐とコーリンベルトと伊達締めと四重仮紐とフェイスタオル

腰紐(こしひも)(5~6本)

白い腰紐5本

着物がはだけないようにしっかり着付けるために使用する紐。長襦袢にも着物にも使用するうえ、補正に使うなど、必要な数が人によって違うため、多めに用意しておくことが必要。

コーリンベルト

ピンクのコーリンベルト2本

コーリンベルトは衿元をゴム紐で整えるアイテム。クリップで着物を挟み衿元を合わせて固定する、主に胸紐の役割に用います。

伊達締め(だてじめ)(2本)か、伊達締め1本+マジックベルト

伊達締め
伊達締め
マジックベルト
マジックベルト

伊達締め、またはマジックベルトは腰紐だけでは崩れやすい着付けをキープするため、長襦袢の上から腰のまわりに巻くものです。
おはしょり(着物の余った部分を腰で折り上げること)を作る時にも必要です。

三重紐(さんじゅうひも)または四重紐(よんじゅうひも)

ピンクの四重仮紐

袋帯で華やかな帯結びをするときに使用するアイテム。
ゴム紐が三本重なっているものを三重紐、四本重なっているものを四重紐と呼び、両端に紐がついています。
ゴム紐の間に帯を挟んで振袖の帯の変わり結びのアレンジで活躍します。

補正パッドまたは補正用タオル(4~5枚)

白いフェイスタオル

着物を着る人の体型に合わせて補正を行うためのパッド。タオルで代用することも多く、何枚必要かは個人差があるため、多めに用意しておくことが大切。

装飾品

ちりめんの赤い椿のかんざしと白いマラボーショールと金黒赤の草履バッグ

髪飾り(かみかざり)

つまみ細工のかんざし

つまみ細工のかんざしタイプから、造花タイプまで、種類は様々です。
髪飾りは振袖の色柄と合わせるだけでなく、自分の顔に似合うものを選ぶことも忘れずに。

ショール(冬季の場合)

白いマラボーショール

白のふんわりしたショールは振袖姿をさらに華やかに飾ってくれる存在ですが、実は防寒の意味も大きいアイテム。素材やデザインは色々あるので、防寒のためにも着用しましょう。
振袖の首元にショールをふんわりと巻くと「いよいよ成人式!」といった感じがしますね。

バッグ

赤金黒のバッグ

成人式の場合、振袖に合わせた豪華なバッグが一般的。
成人式後は他の着物とも合わせるつもりなら、品の良いデザインのほうが使いやすいので、今後のことも考えて選びましょう。

草履

赤金黒の草履

草履も振袖に合わせた華やかなものからすっきりとしたデザインのものまでさまざま。
バッグとセットになったものを選ぶ人も多い。

レンタルを利用すれば必要な小物もすべて届く

成人式に振袖を着るだけで、これだけのものが必要だといわれると、ちょっとびっしりしますよね。
すべて自分で揃えるのは大変だと思う方には、振袖レンタルの利用をオススメします。

例えばきものレンタリエなら、振袖をレンタルすると着付けに必要な物が一式セットになっているため、自分で準備するのは補正用のタオル程度ですみます。

また、指定された美容院などにも直接届けてくれるので、成人式当日に自分で持参する必要もありません。

赤と白の振袖を着た女性
振袖の着用に必要な着付け小物

成人式は一生に一度の大変なイベントです。
慣れない振袖を着るだけでも緊張すると思いますので、便利なサービスはどんどんと利用して、余裕を持った状態で臨みましょう。

振袖の宅配レンタルのきものレンタリエの料金相場
振袖レンタル7泊8日19,600円〜(2-12月は半額)

おすすめの振袖

深緑にぼかし吉祥の振袖を着た女性

振袖|深緑にぼかし吉祥|F0317 / レンタル価格49,000円(税込/往復送料込)(2-12月は半額)

Ma Minette 赤と黒の飛翔鶴と桜の振袖を着た女性

振袖|Ma Minette 赤と黒の飛翔鶴と桜|F0311 / レンタル価格 79,000円(税込/往復送料込)(2-12月は半額)

葵衣-aoi- 永楽屋 004「紅白梅」の赤と白の振袖を着た女性

振袖|葵衣-aoi- 永楽屋 004「紅白梅」|F0326 / レンタル価格 79,000円(税込/往復送料込)(2-12月は半額)

まとめ

いかがでしたか。

成人式で着物を初めて着る方にとっては、知らないものばかりだったのではないでしょうか。

ちょっと大変かもしれませんが、振袖レンタルや呉服屋さんにも協力いただいて、しっかり準備をすることが、美しい振袖姿につながるのではないでしょうか。

振袖レンタル7泊8日19,600円〜(2-12月は半額)
着付け小物セットレンタル
LINE@友達登録で300円オフクーポン