PC

成人式の着付け時間が間に合わない?成人式当日の仕度にかかる時間と注意点とは

成人式#着物レンタル,#振袖レンタル,#成人式レンタル,#着付け

振袖の着付けをする女性

成人式の着付け時間が間に合わないか不安に。成人式当日は着付け、ヘアメイクを済ませて時間までに式典会場に着けるのか、成人式の着付け時間が間に合わなかったらどうしよう、と不安な方も多いのでは。
実際、成人式当日の美容院や着付け会場は、大人数の新成人を相手に目が回るほど慌ただしくなっています。
式典会場周辺は新成人と、車で送ってきた家族で大混雑している可能性も。
そこで、成人式に着付けが間に合わない?!なんてことのないように、当日の仕度にかかる時間と注意点を紹介しますので、焦らずにすむ予定を組みましょう。

年末に来年の成人式の振袖をお探しの方はこちらの記事おすすめ
【関連記事】
振袖をまだ決めてない人は必見!今からでも間に合う成人式の準備の仕方とは

成人式の式典に間に合うように仕度時間を計算する

振袖を着た女性

いまから楽しみにしている成人式。その反面、一生に一度のことですから、何が正解なのかがわからず、自分の準備はこれでいいのかと不安に感じている方も多いでしょう。

とくに成人式当日は、振袖の着付けとヘアメイクという時間のかかる仕度があるうえ、式典会場周辺が人と車で混雑していることも、容易に想像がつきます。

そこで、当日の仕度にかかる時間は

ヘアメイク+着付け+会場への移動+ゆとり時間=仕度時間

と考えて、美容院は何時間前に予約を入れたほうがよいかを計算。

予想外のことが起こっても焦らずにすむように、ゆとりのあるスケジュールを組みましょう。   

振袖の着付けとヘアメイクにかかる時間はどれくらい?

成人式当日の仕度といえば、振袖の着付けとヘアメイクですが、いったい、どれくらいの時間がかかるものなのでしょうか?

着付けにかかる時間

振袖の着付けをする女性

自分で着物の着付けが出来る方でも、袖丈が長くて帯結びが大変な振袖は、着付け師の方に着せてもらうのが基本。

成人式の日は大勢の着付け師さんが新成人の着付けにあたりますが、成人式の着付けの時間は着付け師さん一人で着付けるとしたら1時間程度。もしも二人で着付けたとしても50分程度はかかります。

どちらにしても、1時間強と考えておくといいでしょう。

ヘアメイクにかかる時間

鏡に向かい合う美容師と女性

ヘアメイクの場合、髪の長さやどんな髪型にするかにもよりますが、メイク時間も入るため1時間程度はかかります。

着付けとトータルすると2時間程度ですが、複雑な帯結びや時間のかかる髪型をお願いすると、さらに時間がかかります。

成人式当日の美容院はゆとり時間をプラスして予約を

横浜アリーナの入り口

成人式当日はどこの美容院も、着付け会場も大混雑。
振袖の着付けとヘアメイクを2時間程度と考えて予約を入れてしまうと、前の人が終わらずに開始時間が少しずつずれ込んでいき、結局仕上がったのは3時間後、成人式に間に合わないかも!?と大慌てすることに。  

こちらが美容院へ持ち込んだ振袖セットは、着付け師さんにとって当日初めて目にするもの。
着物や帯によっては、着付けするのに手こずることもあるそうで、予想以上に時間がかかる可能性も。  

また、式典会場近くの美容院だからと油断は禁物。着慣れない振袖での移動は、洋服のときよりも時間がかかります。車の場合、会場周辺の渋滞に巻き込まれることも。

天候が悪い場合は、さらに移動時間がかかることになり、予想以上に移動に時間をとられることも考えられます。

美容院や着付け会場によっては朝5時から予約を受け付けているところや、
成人式会場まで時間がかかる美容院の場合、もっと早くから受け付けるところもあるようですから、美容院の予約は、着付けとヘアメイクの約2時間に移動時間、さらにゆとり時間もプラスして、早めの時間に予約を入れておきましょう。

仕度がスムーズに進むための当日の注意点

成人式の着付けの支度

当日はメイクの次にヘアセット、最後に振袖の着付けを行います。
この行程がスムーズに行くためには、どんなことに注意すればよいのでしょうか。

忘れ物をしないように気をつけて

着付けをしてもらうのにあたって大切なのは、忘れ物をしないこと。

当日は着付け師さんも忙しいため、一人に時間をかけること自体が難しい状況です。それなのに足袋を忘れた、腰ひもの本数が足りない、タオルが見当たらないなどの忘れ物があると、それを探して用意しなければならず、さらに時間がかかってしまいます。 

美容院や会場に予備がない場合、自宅まで取りに戻らなくてはならない可能性もあり、成人式に間に合わないかもしれません。

肌襦袢や足袋、腰ひもやタオルなどの小物は、前日までに必ず用意しておきましょう。  

振袖を持ち込む場合は半衿が付いているか、重ね衿や帯揚げ、帯締めなどの小物はすべて揃っているかの事前チェックも忘れずに。  

例えばきものレンタリエでは、振袖一式と着付けに必要な小物のすべてがセットになっているうえ、美容院に直接送ることができます。

このようなサービスのあるレンタルショップを利用すれば、忘れ物をすることなく、しかも身軽で美容院に行くことができます。

赤と白の振袖を着た女性
振袖の着用に必要な着付け小物
振袖レンタル7泊8日19,600円〜(2-12月は半額)

美容院にはノーメイクで行こう

美容院でメイクをしてもらう場合、ノーメイクで行くのがベスト。
家を出るときにメイクをしていってしまうと、メイクを落とすという作業が必要になってしまいます。

ヘアスプレーやヘアクリーム、ワックスなどもつけないで行くことが大切。ヘアをセットするときの妨げになってしまいます。

自分の希望は前もって伝える

どんなヘアメイクにしてほしいのか希望があるのなら、前もって伝えておくとスムーズ。

初めての美容院や、行きつけのお店でも成人式のための臨時の美容師さんが担当になることもあるため、希望はしっかり伝えないとイメージと違うものになってしまうことも。

前開きの洋服を着ていく

当日は着付けの前にメイクとヘアセットを済ませます。
つまり洋服のままメイクやヘアセットを行うため、洋服を脱ぐときにヘアメイクが崩れないよう、脱ぎやすい前開きの服を着ていきましょう。

使って欲しい髪飾りや化粧品は持参を

ヘアセットに必要な髪飾りも忘れずに。前もって振袖や小物とともに美容院に届けておくと安心です。  

自分の持っているチークやラメ、グロスなど、愛用品で使用して欲しいものがあるのなら、忘れずに持参しましょう。

振袖の着付けとヘアメイクを別の場所で行う場合

振袖をレンタルするときに振袖一式、着付けとヘアメイク、写真撮影までがセットになっているサービスを利用するのが、もっともラクで安心な準備方法です。

とはいえ、誂えた振袖を着る人や、母親や姉妹から譲り受けた振袖を着る、振袖一式だけをレンタルする方も多いでしょう。

この場合、着付け、メイク、ヘアセットは、すべて自分で予約しなければなりません。   

同じ美容院で着付けとヘアメイクができれば効率的ですが、ヘアメイクは行きつけの美容院でやりたい、けれど着付けの出来るスタッフがいない。そうなると、着付け会場や着付け師さんを探して、別の場所で着付けをしてもらうことに。   

振袖をレンタルしたショップが主催している着付け会場でも、ヘアメイクは済ませて来るのが前提のところもありますから、そうなると、自分で美容院を予約してヘアメイクをしてから、着付け会場入りすることになります。 

そんな場合は、美容院から着付け会場までの移動時間と、ヘアメイクの開始時間がずれ込んだときのゆとり時間をさらに上乗せして仕度時間を計算。

ヘアメイク+着付け会場への移動+着付け+式典会場への移動+ゆとり時間アップ

どれくらいの時間がかかるかを予想したうえで、最初に行く美容院の予約時間を決めましょう。

どんな場合でも、ゆとりある予定を組むことが、成人式に間に合わないというトラブルを防ぐことになります。

まとめ

成人式当日の着付けやヘアメイクは、同じ時間帯に大勢の方が一気に集中する、慌ただしい中で行われます。

着付け師さんも美容師さんも余裕はありませんから、忘れ物をしたり、メイクを落とさせたりなど、余計な負担をかけないようにすることが大切です。

また、自分は準備万端だと思っていても、他の方のトラブルに巻き込まれて時間がずれ込むことも。

家の車で送ってもらうなら、会場近くの渋滞に巻き込まれる可能性もあるでしょう。

何があっても慌てずに済むように、事前の持ち物確認と、ゆとりのある予定を組むことで、成人式当日になって、着付けが間に合わない、というトラブルを防ぐことになります。

振袖レンタル7泊8日19,600円〜(2-12月は半額)
LINE@友達登録で300円オフクーポン