PC

お宮参りの服装 夏の暑さ対策と注意するポイントとは

お宮参り#着物レンタル,#お宮参り着物レンタル,#産着レンタル

夏のお宮参りで着る服装

お宮参りの服装は夏なら暑さ対策が肝心です。
とくに赤ちゃんのお宮参りの服装は、夏だからこそ上手に熱を逃がして体温調節をしてあげることが必要です。
さ対策は、産後間もないママや熱中症が心配な祖父母など、赤ちゃんだけではありません。
そこで今回は、家族全員のお宮参りの服装の夏verと暑さ対策について紹介します。

産着レンタル3泊4日3,400円〜往復送料無料

お宮参りの服装 夏には暑さ対策が必要

夏のお宮参り

夏のお宮参りの服装には暑さ対策が欠かせません。
移動時や境内での待ち時間など、屋外では熱中症にならないような服装を心がけましょう。

とくに生後1カ月前後の赤ちゃんは、自分ではまだ上手に体温調節ができません。
また、出産間もないママの中には体調が不安定の方もいるでしょうし、祖父母にとっても真夏の暑さは大敵です。

一般的なお宮参りの服装としては、赤ちゃんなら産着、ママや祖母なら訪問着や付け下げなどの着物を着用するケースが多いと思いますが、実はひと口に夏といっても、6月と7月・8月では着用する着物の種類が異なります。

着物の着用季節

着物には10月~5月は裏地のある「袷(あわせ)」、6月と9月は表地だけの「単衣(ひとえ)」、7月~8月は透け感のある「薄物(うすもの)」を着用するというルールがあるのです。

洋装の場合はフォーマルな装いの中でも、通気性にすぐれた服装を意識することが大切です。

せっかくのお宮参りで家族の誰かが熱中症になるなど、体調を崩すことがないように、できるだけ涼しく過ごせる服装を選びましょう。

お宮参りレンタル ママ着物
産着レンタル3泊4日3,400円〜往復送料無料
夏着物レンタル

お宮参りの服装 夏の赤ちゃんの服装と注意点

お宮参りの産着と訪問着を着た女性と赤ちゃん

男の子産着U0014 / レンタル価格 5,940円(税込/往復送料込)

お宮参りの服装で夏の場合、赤ちゃんは通気性のある絽の産着に、吸湿、速乾性のある綿素材の肌着や、ベビードレスなど涼しい服装を準備しましょう。

産着レンタル3泊4日3,400円〜往復送料無料

夏のお宮参りの祝い着 6月なら単衣、7月・8月は薄物

透け感のある絽の産着
透け感のある絽の産着は、裏地がない、単衣(ひとえ)仕立て。見た目にも涼しく、軽くて通気性に優れています。
写真では透けて見えますが、服の上から羽織ってしまうと透け感は気になりません。ある程度の時間産着を着用する場合は絽の産着がおすすめです。
訪問着に絽の産着を着た女性

夏用 男の子産着U0093 / レンタル価格 7,480円(税込/往復送料込)

最近のお宮参りでの赤ちゃんの服装は、ベビードレスやカバーオールの上に祝い着を掛けるスタイルが主流です。

6月なら「単衣(ひとえ)」、7月・8月なら薄物といわれる「絽(ろ)」の祝い着を着用します。

袷から単衣になるだけで祝い着が軽くなりますし、透け感のある絽の祝い着は、見た目にも涼しく、通気性にすぐれているため、真夏のお宮参りでは赤ちゃんの暑さ対策にも役立ちます。

しかしながら、単衣の産着や絽の産着は市場に出ている数が限られているため、用意するのが難しいかもしれません。その場合は、通年着られる「袷(あわせ)」の祝い着を、お宮参りのご祈祷をしてもらう直前など、なるべく赤ちゃんに熱がこもらないような工夫をして着用すると良いでしょう。

産着レンタル3泊4日3,400円〜往復送料無料

内着のベビードレスは通気性の良いものを

また、祝い着の下に着用するベビードレスやカバーオールは、通気性が高く吸汗性にすぐれているものを選ぶのがポイント。肌着はガーゼ素材のものがオススメです。

猛暑のときには涼しさを優先して、祝い着の下は肌着だけというケースも多いようです。
お宮参りの間、祝い着をずっと着用しているのであれば、それでもいいでしょう。

もしも、途中で何度も祝い着を脱ぎ着するつもりなら、肌着を着せずに綿100%の肌にやさしいロンパースやカバーオールを着せてしまうのも暑さ対策になります。
これなら、どんな場所でも祝い着を外せますし、祝い着のない状態でも気軽に写真撮影ができます。

産着レンタル3泊4日3,400円〜往復送料無料

祝い着はご祈祷や記念撮影時に着用を

あかちゃんを抱っこし産着を着る女性
高価なセレモニードレスや羽二重の内着を準備されてもOKですが、カバーオールで済ませるご家庭も増えています。
何よりも赤ちゃんが着慣れて快適に過ごせる服装が大事です。

いくら風通しが良い絽の祝い着でも、真夏の炎天下に長時間羽織っていては、だんだんと熱がこもってしまいます。

紺色の着物を着た男性と赤ちゃん

できるなら、神社に到着してから祝い着を羽織ったり、ご祈祷のときや記念写真を撮影するときにだけ祝い着を羽織るといいでしょう。

洋装の場合は、吸湿性と通気性にすぐれた夏用のセレモニードレスを選びましょう。
見た目の可愛さだけでなく、できるだけ通気性の良い素材を選ぶことが大切です。

産着レンタル3泊4日3,400円〜往復送料無料

夏のお宮参りにおすすめの赤ちゃんの産着 女の子

【夏用・7・8月向け】お宮参り産着|ピンク地に鈴と蝶|U0074 女の子

夏用女の子産着U0074 / レンタル価格 7,800円(税込/往復送料込)

【夏用・7・8月向け】お宮参り産着|赤地に御所車と牡丹|U0090 女の子

夏用女の子産着U0090 / レンタル価格 7,800円(税込/往復送料込)

お宮参りレンタル ママ着物
産着レンタル3泊4日3,400円〜往復送料無料

夏のお宮参りにおすすめの赤ちゃんの産着 男の子

【夏用・7・8月向け】お宮参り産着|黒地に鷹と波に宝船|U0094 男の子

夏用男の子産着U0094 / レンタル価格 7,800円(税込/往復送料込)

【夏用・7・8月向け】お宮参り産着|黒地に兜と御所車|U0085 男の子

夏用男の子産着U0085 / レンタル価格 7,800円(税込/往復送料込)

お宮参りレンタル ママ着物
産着レンタル3泊4日3,400円〜往復送料無料

お宮参りの服装 夏のママの服装と注意点

水色の絽の訪問着を着た女性

夏用 訪問着(絽)H0240 / レンタル価格 27,000円(税込/往復送料込)

お宮参りの服装で夏にママが着る服装では、赤ちゃんが祝い着を羽織るのに合わせて、ママも訪問着や付け下げなどの着物を選ぶ方が多いようです。

夏にママが着るおすすめの着物は6月なら「単衣(ひとえ)」、盛夏といわれる7月8月は薄物と呼ばれる「絽(ろ)」の訪問着や付け下げです。

お宮参りの装いには紗より絽の着物を

薄物と呼ばれる夏の着物の生地には、「絽(ろ)」のほかに「紗(しゃ)」があります。
どちらも、もじり織(からみ織)という生地に隙間ができる織り方のため、通気性に優れ、透ける感じになるのが特徴です。
ただし、紗は透け感が強いため、主にカジュアルな場面で使用されることが多く、フォーマルな場面では透け感が控えめな絽の着物を着用するのがマナー。
そのため、お宮参りでは絽の訪問着や付け下げなどを着用することになります。

お宮参りで絽の訪問着を着るときの注意点

夏のお宮参りの服装の絽の訪問着を着た女性
絽の着物には絽の袋帯や帯締め・帯揚げ・長襦袢・半襟を用意するのがマナーです

絽の着物は通気性にすぐれた透け感が大きな魅力なのですが、その一方で、必要以上に透けて見えてしまう心配があります。
対策としては、長襦袢だけでなく肌襦袢、裾除けもしっかりと身に着けておくことが大切です。
また、色物や柄物の長襦袢はNGです。
お宮参りはフォーマルな場ですので、白い長襦袢を着用しましょう。
絽の着物には絽の長襦袢・半襟・帯揚げを合わせるのがマナー。フォーマルな場に着ていく絽の訪問着には、絽や紗の袋帯を合わせます。
帯の柄はおめでたいものや格式高いものを選びましょう。

絽の着物のマナーがよくわからない、あまり着る予定のない絽の着物を一式揃えるのは予算的に厳しいなどの場合は、一式セットになったレンタルを利用することをオススメします。

夏のお宮参りのママにおすすめの絽の訪問着

夏のお宮参りの服装の絽の訪問着を着た女性
夏の間にしか着られない、夏の風物詩のフォーマル夏着物の絽の訪問着

夏用 訪問着(絽)H0220 / レンタル価格 27,000円(税込/往復送料込)

夏のお宮参りの服装の絽の訪問着を着た女性

夏用 訪問着(絽)H0220 / レンタル価格 27,000円(税込/往復送料込)

訪問着レンタル きものレンタリエ
着付け師さんに褒められる
訪問着レンタル 3泊4日 9,800円〜
往復送料無料 サブバッグ付き
夏着物レンタル

赤ちゃんが洋装ならママも洋装で

赤ちゃんがセレモニードレスの場合は、ママも洋装が基本。
紺や黒、ベージュやグレーなど落ち着いた色の夏用のフォーマルスーツやワンピースが一般的です。

最近は授乳口が付いたフォーマルワンピースやセットアップなども充実しています。お宮参り中に授乳するつもりなら、授乳口のあるものを利用すると便利です。

露出の多い服装や素足はNG

暑さ対策は大切ですが、どんなに暑い日でもノースリーブや襟元が大きくあいたデザイン、ミニ丈のスカートなど、露出の多いものは避けて。

ワンピースやフォーマルスーツなのに、ストッキングを履かずに素足というのもマナー違反になります。
普段は素足にサンダルで外出していても、お宮参りはフォーマルな場なのでストッキングと踵の低いパンプスを履きましょう。

お宮参りの服装 夏のパパの服装と注意点

お宮参りの服装で夏にパパが着る服装は、ダークスーツが一般的です。

待ち時間はジャケットを脱いでもOK

スーツは夏用の軽くて涼しい通気性のよいものを選びましょう。

基本的にスーツはグレーや紺のダークカラーを選び、中に白いシャツを身に着けます。
中のワイシャツは半袖でもOK。
ネクタイは弔事用の黒以外で、すっきりとした色柄のものを。

冷感素材や吸汗性の高い肌着を着用するのもひとつの方法です。

暑いときには我慢せず、移動や待ち時間はジャケットを脱いでも問題はありません。神殿でご祈祷いただくときや写真撮影のときにだけジャケットを着用しましょう。

男性は夏用の着物にも羽織を着用して

最近は着物を楽しむ男性も多く、せっかくのお宮参りならパパも着物でという方もいるようです。

着物の季節ルールは男性も同じ。6月なら裏地のない「単衣(ひとえ)」のきものを着用し、7月・8月は薄物のひとつ「絽(ろ)」の着物を着用します。

ただし、着物だけの着流し姿ではなく羽織も着用しましょう。羽織は洋服で例えるとジャケットのようなものなので、フォーマルシーンには欠かせません。

暑い場合はジャケットと同じで、ご祈祷や記念撮影以外の時間には羽織を脱いでおくといいでしょう。

お宮参りの服装 夏の祖母の服装と注意点

お宮参りの服装で夏に祖母が着物を着る場合は、6月なら「単衣(ひとえ)」、7月・8月は薄物の「絽(ろ)」の訪問着や付け下げ、色無地を着用します。

単衣か絽かは事前に相談を

最近は6月でも暑い日が多いため、着物を着慣れている方はすでに絽の着物を着ている方もいるようです。その一方で、お宮参りはフォーマルな場だから、ルールに沿って6月は単衣のほうがよいと考える方も多いよう。

また、ママや赤ちゃんが単衣なのに、祖母だけが薄物ではバランスがとれずに浮いてしまうことも考えられます。

6月のお宮参りの場合は、ルールに則って単衣にするか、暑さ対策を優先させて絽の着物にするか、事前にママや両家の祖母の間で相談しておいたほうがよいでしょう。

夏のお宮参りの祖母におすすめの絽の訪問着

クリーム色の夏用訪問着を来た女性

夏用 訪問着(絽)H0220 / レンタル価格 27,000円(税込/往復送料込)

オレンジに朝顔の絽の夏着物を着た女性

夏用 訪問着(絽)H0220 / レンタル価格 27,000円(税込/往復送料込)

洋装なら冷感インナーで涼しく

赤ちゃんやママが洋装の場合は、祖母も夏用のフォーマルスーツやワンピースを利用しましょう。

肌着には触冷感の機能をもつ夏用インナーなどを利用するのもひとつの方法です。
最近では、汗や湿気を吸収して速く乾かす吸汗速乾の肌着などもあるので、上手に利用して、少しでも涼しく過ごせる服装を心がけることが大切です。

お宮参りの服装 夏の祖父の服装と注意点

お宮参りの服装で夏の祖父の服装は、パパと同様にダークスーツが基本。
夏物の通気性にすぐれたダークスーツを利用しましょう。

ジャケットはご祈祷と撮影時に着用を

ジャケットを着るのはご祈祷していただくときや、写真撮影をするときだけにしておきましょう。
境内で待っている間や移動のときには、我慢せずにジャケットは脱ぐことをオススメします。

また、スーツの下のワイシャツは半袖でも問題はありません。
触冷感や吸汗速乾の機能がある肌着を利用してもいいでしょう。

紋のない絽の着物と羽織がオススメ

着物の場合は、6月なら「単衣(ひとえ)」、7月・8月は薄物の「絽(ろ)」の着物を着用します。

絽の紋付き羽織袴もありますが、それでは仰々しくなってしまうので、紋のない絽の着物に絽の羽織がオススメです。

羽織もジャケットと同じように、屋外などの暑い場所では脱いでしまって問題はありません。
熱中症にならないように、できるだけ涼しく過ごせるように、自分なりに調節することをオススメします。

お宮参りの服装 夏の兄弟・姉妹の服装と注意点

お宮参りの服装で、夏に兄弟・上の子(赤ちゃんの兄・姉)を連れていく場合には、主役の赤ちゃんより控えめな服装、フォーマルらしさを意識した装いがポイントです。

主役の赤ちゃんより控えめな服装を

お宮参りでの主役は赤ちゃんですから、上の子が赤ちゃんより目立ちすぎるのは避けること、また子どもであってもフォーマルな装いに見えることが大切です。
そのため、幼稚園や学校の夏の制服を利用するケースが多いようです。

フォーマルらしさを意識した装いに

お宮参りの服装で夏男の子の服装は、キッズ用のスーツもありますが、衿のあるワイシャツに黒や紺のパンツを合わせるだけでも、きちんとした印象に。
夏なら通気性のよい半袖のポロシャツにハーフパンツを。蝶ネクタイやサスペンダーをつけてあげれば、おしゃれでフォーマルな装いになります。

お宮参りの服装で夏の女の子の服装は、紺色のワンピースや白のブラウスに黒や紺のスカートの組み合わせがオススメです。 暑い時期でもノースリーブのものは避け、できれば半袖のブラウスやワンピースを。レースのついた白のソックスやエナメルの靴などを合わせてあげると、フォーマルらしさを演出できます。

夏でもお宮参りの服装にカジュアルはNG

暑さ対策が大きなポイントとなる夏のお宮参りの服装ですが、カジュアル過ぎる服装は避けたほうがよいでしょう。

神様に礼を尽くした装いが大切

暑さが厳しい夏のお宮参りの場合、ノースリーブのワンピースやスカート丈の短いスーツなど、少しでも涼しい服装でと考えるママも多いと思います。

近所の神社であれば、Tシャツにハーフパンツなどの薄着でもいいのでは?と考えるパパがいるかもしれません。
しかし、お子さんの晴れの日に、その服装でいいのでしょうか。

確かに暑さ対策は大切ですが、お宮参りは「お子さんの健やかな成長をお願いするために、神社に参拝に行く神聖な行事」ですから、神様に礼を尽くした装いをするのは当然のこと。
いくら暑いからといっても、普段着のような薄着の軽装はふさわしくありません。

赤ちゃんの安全を考慮した装いを

また、赤ちゃんを抱っこして参拝する役目の方は、赤ちゃんの安全を考慮した服装を第一に考えましょう。

とくに洋装の場合、晴れの日に着飾りたいのはわかりますが、赤ちゃんを抱っこするときに引っ掛けてしまいやすい、ネックレスやブレスレット、大きな石の指輪は避けたほうが安全です。

お宮参りの主役は赤ちゃんです。ママや祖母だけでなく、パパや祖父もそうですが、華やかにおしゃれに装うよりも品の良い装いを心がけて。

まとめ

夏のお宮参りの服装は、何より暑さ対策が大切です。
とくに赤ちゃんがどうすれば快適に過ごせるかを最優先で考えましょう。

また、洋服に夏物があるように、赤ちゃんの産着やママパパの着物にも、単衣や薄物といった夏用の装いがあります。

洋装なら、夏物のフォーマルスーツやワンピースの中に、触冷感や吸汗速乾の機能があるインナーなどを着用する方法も。

夏のお宮参りを少しでも涼しく過ごせるように、まずは服装から工夫してみましょう。

産着レンタル3泊4日3,400円〜往復送料無料
ここでしか借りられない寝相アートセットが2,000円。
産着とご一緒にご利用下さい
アニバーサリー
夏着物レンタル
絽の着物が15,400円(往復送料込)〜

#お宮参りの服装夏

LINE@友達登録で300円オフクーポン