PC

お宮参りの服装にふさわしい着物とは?赤ちゃんや家族それぞれの選び方

お宮参りお宮参り

お宮参りの服装の着物のクリーム色の訪問着に赤い産着を着た女性と紺色の羽織と着物を着た男性

お宮参りの服装に着物を着たいなら、主役の赤ちゃんが産着を着ることが大前提です。また、お宮参りの服装に着物を着用する場合には、主役の赤ちゃんを引き立てること、家族全員がバランスのとれた装いにすることも外せないポイントです。

では、実際にはどう選べばいいのか。赤ちゃん、ママ・パパ、祖父母やきょうだいなど、家族それぞれのお宮参りでの着物の選び方を紹介します。

お宮参りレンタル ママ着物
産着レンタル3泊4日3,400円〜往復送料無料

お宮参りの着物選びをする前に心がけたい3つのこと

お宮参りの服装として着物を着用する場合、気をつけてほしいことが3つほどあります。

赤ちゃんの服装を最初に決める

赤い産着を着た赤ちゃん

お宮参りの服装は、主役である赤ちゃんと格を揃えることが大切です。

例えば、ママや祖母が着物を着たいと思っていても、主役の赤ちゃんが産着ではなくセレモニードレスなら、ママも祖母も着物を着ることはマナー違反になります。

また、家族は主役である赤ちゃんよりも目立たない装いを心がけることも大きなポイント。

そのため、お宮参りでは最初に主役である赤ちゃんの服装を決めてから、家族それぞれの服装を決めていくとスムーズに進めることができます。

誰が産着を用意するかを決める

着物を着た女性と産着を着た女性

赤ちゃんの産着はママ側の実家が用意するものといわれていましたが、いまではママやパパが自分たちでレンタルするのが一般的です。

一方、いまでも昔ながらの風習を大切にされているご家庭もありますし、男の子の産着はパパ側の実家が、女の子の産着はママ側の実家が用意するなど、その地域独特の風習もあるようです。

そのため、ママとパパが張り切って産着を用意したのに、祖父母からも産着が送られてきて、どちらを着るかでトラブルになってしまう可能性もあります。

そんなトラブルを防ぐためにも、赤ちゃんの着物は誰が用意するかを事前に話し合っておきましょう。

服装の格や洋装・和装かを家族で相談

お宮参りで記念撮影をする祖父祖母と着物を着た両親と赤ちゃん

赤ちゃんの着物が決まったら、ママ、パパ、祖父母、きょうだいなど、それぞれがどんな服装でお宮参りに行くのかも事前に話し合っておきましょう。

パパ側の祖母が三つ紋の色留袖を着てきたら格が高すぎて浮いてしまった、ママ側の祖母はみんなが着物と知らされておらず洋装で参加して気分を害したなど、お宮参りの服装であとあとまで気まずいことになる可能性もあります。

それぞれが勝手に服装を決めてしまうと見た目にもバランスが悪いため、まとまりのない残念な印象の記念写真になってしまいます。

体調などの問題で洋装にする場合もあると思いますが、事前に理解していれば誤解が生じることなく、家族全員が気持ちよくお宮参りに参加できるのではないでしょうか。

お宮参りにふさわしい赤ちゃんの着物

白い産着を着た赤ちゃん

お宮参りでの赤ちゃんの服装は、肌着の上に白羽二重(しろはぶたえ)という白絹の着物を着て、祝い着をまとうのが正装といわれてきました。

しかし、白羽二重の着物は高価な割に実用的ではないこともあり、最近は祝い着の下には真っ白なベビードレスカバーオールなどのベビー服を着用することが多くなりました。
着物を模したロンパースもあり、祝い着と組み合わせるケースも多いようです。

産着を着用するのが難しいため洋装にしたいなら、フォーマルにふさわしい、セレモニードレスが主流。
病院から退院する時に着用したものを、お宮参りでも利用するのが一般的です。

女の子におすすめのお宮参りの産着

お宮参り産着|【NATURAL BEAUTY】 ピンク地に牡丹と椿 ブランド|U0154 女の子

お宮参り産着|【NATURAL BEAUTY】 ピンク地に牡丹と椿 ブランド|U0154 女の子 / レンタル価格9,800円(税込/往復送料込)
訪問着|薄緑に木賊文|H0345|L / レンタル価格14,800円(税込/往復送料込)

お宮参り産着|白地に黄色 鞠や桜 金彩金駒刺繍|U0160 女の子

お宮参り産着|白地に黄色 鞠や桜 金彩金駒刺繍|U0160 女の子 / レンタル価格12,420円(税込/往復送料込)
訪問着|桜色に四季草花|H0232|L / レンタル価格19,800円(税込/往復送料込)

お宮参り産着|赤地に桜と皷に御所車|U0024 女の子

お宮参り産着|赤地に桜と皷に御所車|U0024 女の子 / レンタル価格4,750円(税込/往復送料込)
訪問着|ピンクに花雲取り|H0068|M / レンタル価格24,800円(税込/往復送料込)

男の子におすすめのお宮参りの産着

お宮参り産着|紺地に鷹と宝船に束ね熨斗|U0143 男の子

お宮参り産着|紺地に鷹と宝船に束ね熨斗|U0143 男の子 / レンタル価格8,100円(税込/往復送料込)
訪問着|ピンクに貝桶と松竹梅|H0176| L / レンタル価格27,800円(税込/往復送料込)

お宮参り産着|緑地に鷹と宝船に束ね熨斗|U0144 男の子

お宮参り産着|緑地に鷹と宝船に束ね熨斗|U0144 男の子 / レンタル価格8,100円(税込/往復送料込)
訪問着|ピンクに雲取り花紋|H0174|L / レンタル価格27,800円(税込/往復送料込)
訪問着|ピンクに雲取り花紋|H0175|LL / レンタル価格27,800円(税込/往復送料込)

お宮参り産着|白地に鷹と兜に熨斗目|U0068 男の子

お宮参り産着|白地に鷹と兜に熨斗目|U0068 男の子 / レンタル価格12,420円(税込/往復送料込)

産着レンタル3泊4日3,400円〜往復送料無料

お宮参りにふさわしいママの着物

黒い産着と薄い緑色の訪問着を着た女性と赤ちゃん

赤ちゃんが正装の祝い着を身に着ける場合、ママの着物も赤ちゃん祝い着合わせて選びます。

昔なら正礼装の留袖でしたが、いまでは赤ちゃんも祝い着の中にはベビードレスを着ているように完全な正装とはいいがたい状態です。そのため、仰々しくなってしまう留袖よりも、準礼装や略礼装として着用できる訪問着や付け下げ、色無地が一般的です。

また、赤ちゃんが祝い着でもママは体調や動きやすさを考慮して、フォーマルワンピースや、セレモニースーツでも問題はありません。中でも、授乳口が設けられているフォーマルワンピースが人気です。

お宮参りの服装よりもママの体調が優先なのは言うまでもありません。
赤ちゃんが産着だからといって、ママは必ず着物を着なくてはいけないわけではありませんから、自分の体調を優先して服装を選びましょう。

また、着物でも洋装でも、主役の赤ちゃんより目立たないこと、上品で落ち着いた色合いのフォーマルな装いを心掛けることが大切です。

訪問着|薄緑に木賊文|H0345|L / レンタル価格14,800円(税込/往復送料込)

訪問着|桜色に四季草花|H0232|L

訪問着|桜色に四季草花|H0232|L / レンタル価格19,800円(税込/往復送料込)

訪問着|ピンクに貝桶と松竹梅|H0176| L

訪問着|ピンクに貝桶と松竹梅|H0176| L / レンタル価格27,800円(税込/往復送料込)

訪問着|ピンクに雲取り花紋|H0175|LL

訪問着|ピンクに雲取り花紋|H0174|L / レンタル価格27,800円(税込/往復送料込)
訪問着|ピンクに雲取り花紋|H0175|LL / レンタル価格27,800円(税込/往復送料込)

訪問着レンタル3泊4日9,800円〜往復送料無料

お宮参りにふさわしいパパの着物

赤い産着を着た女性と紺色の羽織と着物を着た男性

お宮参りのパパの服装も、赤ちゃんの服装と格を揃えるのが基本。
赤ちゃんとママが着物なら、パパも着物を着用してみてはいかがでしょうか。

男性のフォーマルシーンでの和装は、第一礼装だと黒紋付羽織袴、一般礼装でも色紋付羽織袴になりますが、これでは仰々しいうえに主役である赤ちゃんより目立ってしまいます。

そのため、外出着の基本スタイルでもある着物と羽織」がオススメです。

羽織は洋服でいうジャケットと同じ位置づけです。
お宮参りのパパの服装といえば、ダークスーツが一般的ですから、着物の上に羽織を着用することで、スーツと同等の服装になります。

もう少し格上の装いにしたい場合には、袴を履くのもひとつの方法です。

着物の色味もダークスーツと同じように、濃紺やグレーなどの落ち着いたものを選ぶといいでしょう。

メンズ着物|【R・K(RYOKO・KIKUCHI)リョウコ キクチ】

メンズ着物|【R・K(RYOKO・KIKUCHI)リョウコ キクチ】レンタル価格16,000円(税込/往復送料込)

お宮参りにふさわしい祖母の服装

着物を着た女性とセレモニースーツを着た女性

祖母のお宮参りの服装は、主役の赤ちゃんより控えめであること、ママ・パパの服装とバランスがとれることが大切です。

昔のお宮参りでは、父方の祖母が赤ちゃんを抱っこして参拝するという風習があったため、父方の祖母は正礼装である黒留袖を着るのが一般的でした。
しかし、いまではこの風習を気にする方は少なくなり、父方の祖母は準礼装の色留袖や訪問着を、母方の祖母も略礼装の訪問着、付け下げ、色無地などを着用することが増えてきました。

また、お宮参りは頑張って出産したママが準主役と捉え、ママよりも控えめだけれど品の良さを感じさせる色柄の着物を選ぶ方も多いようです。

赤ちゃんやママは着物だけれど、自分は洋装で参加したいという場合には、落ち着いた色合いのフォーマルワンピースやセレモニースーツがいいでしょう。

クリーム色の色留袖を着た女性とピンク色の色留袖を着た女性と薄い緑色の色留袖を着た女性と薄い紫色の色留袖を着た女性と薄い水色の色留袖を着た女性
色留袖は裾にのみ柄があり、比翼仕立てで家紋が入り、
フォーマル用の白系の帯締め帯揚げに末広の扇子をさします。
薄紫に光琳水の色留袖を着た女性

色留袖|薄紫に光琳水|I0101/ レンタル価格 27,800円(税込/往復送料込)

ピンク、水色、クリームオレンジ色の訪問着を着た女性
訪問着は裾、肩、袖に柄が入ります。
薄紫色の訪問着を着た女性

訪問着|薄紫に唐花宝相華|H0205 / レンタル価格 27,000円(税込/往復送料込)

訪問着レンタル きものレンタリエ
訪問着レンタル 3泊4日 9,800円〜
色留袖 レンタル
色留袖レンタル3泊4日9,800円〜

お宮参りにふさわしい祖父の着物

ダークスーツの男性と赤い産着を着た女性とピンクの着物を着た女性

祖父のお宮参りの着物の選び方は、パパと同様に着物と羽織スタイルがオススメです。
これならダークスーツと同等の装いになるため、着物に不慣れな方も気軽に取り入れることができます。

洋装もパパと同様にダークスーツが人気です。

お宮参りにふさわしいきょうだいの着物

白い羽織袴を着た男の子と白い被布着物を着た女の子

お宮参りのきょうだいの着物は、七五三で使用した着物を利用したり、七五三の予行練習として七五三の衣裳をレンタルしてみるのもひとつの方法です。

ただし、お宮参りの主役は赤ちゃんですから、赤ちゃんの祝い着よりも派手になったり、豪華な装いにならないように注意が必要です。

着物を着せるのが難しい場合には、品の良いフォーマル用の子供服、例えば女の子のならフォーマルワンピース、男の子ならフォーマルスーツを選ぶといいでしょう。
幼稚園や小学校の制服で参加するのもひとつの方法です。

七五三着物レンタル

お宮参りに取り入れたい新素材の着物

JOTARO SAITOの着物とお宮参りの産着

日常的に着物を着用していない方にとって、着物はハードルが高い装いです。
せっかくのお宮参りだから着物でと思っても、着慣れていないし、苦しそうだし、動きにくいのではと、二の足を踏んでしまう方も多いようです。

そんなママやパパにオススメしたいのが、デニムやジャージ、絹のような風合いのポリエステルの着物を提案している、JOTARO SAITOの着物です。
古典柄の着物とは一線を画すモードなデザインのため、ドレス感覚で着用できるのも魅力。

パパとママが同じブランド、JOTARO SAITOのラインナップからお宮参り着物装を選ぶことで、さりげないリンクコーデにもなるため、楽しく着物を着用することができるでしょう。

着物はハードルが高くて迷っている方だけでなく、もっと個性的なお宮参りスタイルを楽しみたい方、写真スタジオでのオーソドックスな記念撮影に加えて、もっと映える着物姿を撮影したときなどにオススメです。

「JOTARO SAITO 」メンズデニム 13OZ 花群れシルエット・星(濃BK×金茶)|身長170~175cm|B0016
「JOTARO SAITO Composition」雷光(ダークカーキ)/ヘコオビ|B0024|F
お宮参り産着|芸艸堂 赤地に梅・折鶴 ブランド|U0109 女の子

まとめ

お宮参りの服装にふさわしい着物選びは、主役である赤ちゃんを引き立て、家族のバランスがとれる装いになっていることが大切です。

時代の移り変わりとともにおしゃれなデザインの産着が増えたり、ママや祖母の着物も色留袖よりも訪問着が主流など、変わりつつある部分もあります。
こういうと流行を取り入れたい方も多いと思いますが、昔の風習を重んじる地域やご家庭なのか、新しいものも受け入れてくれる環境なのかによっても選び方は変わってきます。

ママやパパにとっては初めての子どもの行事とあって、何でも自分たちで決めたくなりますが、ここはそれぞれの祖父母の意見も取り入れて、家族全員が気持ちよく祝えるお宮参りにすることを心がけましょう。

お宮参りレンタル ママ着物
産着レンタル3泊4日3,400円〜往復送料無料
LINE@友達登録で300円オフクーポン