PC

Thumbnail of post image 024

着物の豆知識

裾捌き(すそさばき)とは? 裾捌きとは、和装で動く際の裾(すそ)のさばき方をいいます。「裾 ...
Thumbnail of post image 183

着物の豆知識

「垂れ(たれ)」とは? 「垂れ」とは、女帯のお太鼓にするほうの丈の部分のことをいいます。ま ...
きもの豆知識サムネイル

着物の豆知識

振り違い(ふりちがい)とは? 振り違いとは、袖(そで)の内振り(内袖)と外袖が色違いのもの ...
信玄袋

着物の豆知識

信玄袋(しんげんぶくろ)とは? 信玄袋とは、底板があり口紐で結べる布製の手提げ袋のことです ...
色足袋

着物の豆知識

色足袋(いろたび)とは? 色足袋とは、白色ではなく彩色されたものです。色足袋は、カラーのほ ...
象牙色

着物の豆知識

象牙色(ぞうげいろ)とは? 象牙色とは、いわゆる「アイボリー」のことです。象牙色は、ややグ ...
菖蒲

着物の豆知識

菖蒲とは?読み方は「しょうぶ」?「あやめ」? 「菖蒲」の読み方をご存じでしょうか。菖蒲は、 ...
松葉仕立て

着物の豆知識

松葉仕立て(まつばじたて)とは? 松葉仕立てとは、名古屋帯の仕立て方の一つです。松葉仕立て ...
小千谷縮

着物の豆知識

小千谷縮(おぢやちぢみちぢみ)とは? 小千谷縮とは、新潟県で作られる麻100%の織物のこと ...
女房装束

着物の豆知識

女房装束(にょうぼうしょうぞく)とは? 女房装束とは、公家(くげ)の女性用の服装の一つです ...