PC

お宮参りの服装 ママは訪問着がおすすめ。夏・冬の気候対策も

お宮参り訪問着,産着,お宮参り,服装,

水色の訪問着を着た女性

お宮参りの服装でママは訪問着がおすすめ。
ハレの日にふさわしいお宮参りの服装でママには訪問着という理由と、具体的なコーディネート案など、お悩みを解決致します。

赤ちゃんが着物の祝い着を着る場合は訪問着がおすすめ

黒い産着と薄い緑色の訪問着を着た女性と赤ちゃん
赤ちゃんが正装の祝い着(産着)を身に着ける場合、ママ・パパの服装もそれに合わせて同格の服装を選びましょう。
赤い産着を着た女性

赤ちゃんが着物の場合、必ずしも周りも合わせて着物を着ないといけないという決まりはありませんが、産着を着て写真に収めた時、きれいな着姿なのは和服でしょう。

紺色の産着を着た女性

着物なら淡い色合いで柄の少ない訪問着や付け下げ、または色無地を選びましょう。

水色の訪問着を着た女性

赤ちゃんを抱いた時のことを考え、祝い着(産着)の色柄に合わせた着物やワンピース、スーツを選ぶとより美しく見えます。

訪問着レンタル きものレンタリエ
着付け師さんに褒められる
訪問着レンタル 3泊4日 9,800円〜
往復送料無料 サブバッグ付き

赤ちゃんがセレモニードレスを着る場合

最近では赤ちゃんが祝い着(産着)でも普段着なれていない着物が不安で動きやすいワンピースやスーツの人も増えています。
赤ちゃんがセレモニードレスにケープの場合も、ママは「フォーマルワンピース」や「セレモニースーツ」などの洋装で。
どちらの場合も、上品でフォーマルな装いを心掛けることが大切です。

ママの服装 洋服 季節別ポイント

春はワンピースやスーツは黒、紺、ベージュが定番色。
春らしい淡いピンクやブルーなどのパステルカラーもキレイです。
靴はワンピースやスーツの色に合わせて。
ただし、ハイヒールはNG。
赤ちゃんを抱く時のために、安定感のあるローヒールのパンプスを選んで。

夏は洋装なら白や紺、淡いブルーなど清涼感のあるものを。
スーツよりもワンピースのほうが涼しく過ごせます。
暑いからといって露出の多い服装はマナー違反。
ワンピースやスーツのスカート丈はひざ下のものを。
胸もとが大きくあいたものや肩が見えるノースリーブも避けて。
夏でもカジュアルに見えるサンダルやミュールはNGです。

秋は洋装はベージュ、紺や黒のスーツかワンピースが定番ですが、
秋らしいゴールドやモスグリーンを選んでもおしゃれ。
フォーマル感のあるものなら、パンツスーツもOKです。
アクセサリーをつける時には華美にならないよう、パールなどの気品を感じさせるものを。
赤ちゃんを抱く時に邪魔になる、長いネックレスや大きなコサージュは避けたほうが安全です。

冬はワンピースやスーツはベージュや紺、黒だけでなく、
冬らしいモカやチャコールグレー、シルバーを選ぶと、シックでおしゃれ上手な印象
防寒を考えて温かいインナーを活用する、
外で着るためのコートやオーバーを用意するなど、冷えない服装を心がけて。

パパの服装の選び方

お宮参りのパパの服装も、赤ちゃんの服装と格を揃えるのが基本。

赤ちゃんが着物の祝い着を着る場合

例えば、赤ちゃんが正式な祝い着(産着)でママが色留袖などの正装なら、
パパは「ブラックフォーマルスーツ」になります。
ワイシャツは白無地、ネクタイは白かシルバーなどの慶事用のものを合わせます。
黒い靴下に黒の皮靴が基本。
しかし最近は、ブラックスーツでは堅くなりすぎると、
「ダークカラーのスーツ」でおしゃれに装うパパも増えています。

赤ちゃんがセレモニードレスの場合

赤ちゃんがセレモニードレスの場合、
パパは黒、濃紺、グレーなどの落ち着いた色合いの「ダークカラーのスーツ」が一般的です。
白いワイシャツが基本ですが、淡い色なら色つきのワイシャツでもOK。
ただし、カジュアルに見えてしまうチェックや大きなストライプ柄、派手な色のシャツはNGです。
ネクタイも派手にならないようパステルカラーを基調に、
レジメンタルや小さなドット、小紋柄などを選ぶといいでしょう。

パパの服装 季節別ポイント

パパがお宮参りに着るダークスーツやブラックスーツには、春夏用と秋冬用があり、
季節によって生地の素材や仕立てが異なっています。
まずは、着用シーズンに合った素材感のものを選びましょう。
そのうえで、少し肌寒い春や秋には、スーツにフォーマルベストを合わせると、品よくオシャレに見えます。

盛夏には背抜き仕立てや半裏仕立てのスーツを。
ワイシャツは夏でも長袖が基本です。靴下も着用、靴も革靴で。
猛暑日などにはノーネクタイでもかまいませんが、
カジュアルになり過ぎないよう、社殿に入ったら、ジャケットは着用したほうがよいでしょう。

冬はスーツの上にコートを着用します。
その上からマフラーを巻けば、寒さ対策にも、ちょっとしたアクセントにもなります。
寒さが厳しい時期は、スーツの上にダウンコートでも問題はありませんが、
祝詞をあげていただく場合には、社殿に入ったらダウンやコートを脱ぐのがマナーです。

パパも着物を着たい時には

「パパも着物で!」という場合は、
「一つ紋または三つ紋入りの羽織に着物、袴をはく」のが正装です。
男性の正装といえば黒羽二重の五つ紋付羽織袴、いわゆる黒紋付きと呼ばれるものですが、
仰々しいうえに、主役の赤ちゃんよりも目立つことから、お宮参りには不向き。
ママの着物が訪問着や紋付の色無地なら、同格となる「御召一つ紋付」が最適です。
派手な色合いのものは避け、赤ちゃんの祝い着(産着)を引き立てる色を選ぶこと。
正装なので、足元は白足袋です。

お宮参りのママが着物を着る場合の選び方

お宮参りのママの和服は何を着ればよいのでしょうか?
昔なら第一礼装の留袖ですが、仰々しくなりすぎるため、第二礼装の「柄の控えめな訪問着や一つ紋の色無地、付け下げ」が現在では一般的です。
着物は仕立てる生地や裏地の有無、素材によって着用できる季節が異なりますので、それも踏まえて着物を選びましょう。

春向け(3月,4月,5月)コーディネート

水色に七宝小桜の訪問着を着た女性

訪問着|水色に七宝小桜|H0158 / レンタル価格 18,800円(税込/往復送料込)

着物は季節によって仕立てや素材が変わります。
10月から5月までに着る着物は裏地のある袷(あわせ)になるため、
春は「袷(あわせ)の訪問着、付け下げ、色無地」になります。
帯はフォーマルにふさわしい「金糸・銀糸の入った礼装用袋帯やおしゃれ袋帯」を合わせます。

夏向け(6月,7月,8月)コーディネート

薄紫色の絽の訪問着を着た女性

夏用 訪問着(絽)|淡い紫に露芝|H0255 / レンタル価格 21,000円(税込/往復送料込)

「6月は裏地のない単衣(ひとえ)、7・8月は絽(ろ)の訪問着や付け下げ、色無地」に「礼装用袋帯やおしゃれ袋帯」を。
暑い時期なので、袋帯でなく「名古屋帯」でもかまいませんが、金糸銀糸が入ったものや、綴れや唐織などの格の高いものを合わせるとよいでしょう。

秋向け(9月,10月,11月)コーディネート

オレンジ色の訪問着を着た女性
秋の季節にぴったりの菊柄の訪問着

訪問着|オレンジグレーに金のたたき染丸菊|H0092 / レンタル価格 16,800円(税込/往復送料込)

9月は単衣(ひとえ)、10月以降は袷(あわせ)の訪問着、付け下げ、色無地」に
「金糸・銀糸の入った礼装用袋帯やおしゃれ袋帯」を。
11月に入り肌寒くなってきたら、「ベルベットなど上質な素材のショール」を羽織ってもいいでしょう。

冬向け(12月,1月,2月)コーディネート

白い訪問着を着た女性

訪問着|白に梅椿|H0338 / レンタル価格 16,800円(税込/往復送料込)

冬は寒い境内で御祈祷の順番を待つことも。
袷(あわせ)の訪問着や付け下げ、色無地に袋帯」の上に羽織る、
「冬用の羽織や無地の道行コート」を用意しておくと寒さ対策になります。
元来、女性の羽織は礼服ではありませんが、
「色無地に一つ紋」や「絵羽模様に一つ紋」ならフォーマルな場面にも対応できます。

訪問着レンタル きものレンタリエ
着付け師さんに褒められる
訪問着レンタル 3泊4日 9,800円〜
往復送料無料 サブバッグ付き

お宮参りのママの服装は授乳しやすいことも大切

授乳しやすい服装を第一に考えるなら、ブラウスやワンピースを選ぶ時、
前開きやカシュクールのものを。
授乳口が付いているフォーマルワンピースも便利です。

着物での授乳は、脇にある身八つ口(みやつくち)から行うことができますが、
着崩れてしまうかもしれません。
前もって搾取しておいた母乳やミルクをほ乳瓶に入れて、準備しておくと安心です。

母乳で着ているものに染みができてしまうことも。母乳パッドを重ね使いするなどの工夫も必要です。

お宮参りのママの着物はレンタルがおすすめ

最近では、祝い着(産着)と一緒にママの着物もレンタルできるところが増えてきました。
着物・帯・草履やバッグなど一式セットで借りられるので、
コーディネートに悩むことなく費用もグッと抑えられます。

子どもの成長とともにやって来る七五三入学式卒業式など、
イベントごとに異なる着物を着てみたいという人にも、レンタルが便利。
クリーニング代金が無料でついているレンタルなら、授乳時うっかり汚してしまっても安心です。

クリーム色の訪問着に赤い産着を着た女性

訪問着|クリームに熨斗目流水|H0074 / レンタル価格 24,800円(税込/往復送料込)
※U0004は人気商品につき、経年劣化により廃盤となりました。

水色の訪問着に紺色の産着を着た女性

訪問着|水色に宝尽くし吉祥文様|H0071 / レンタル価格 14,800円(税込/往復送料込)
お宮参り産着|深緑に松と兜|U0010 男の子 / レンタル価格3,780円(税込/往復送料込)

訪問着レンタル きものレンタリエ
着付け師さんに褒められる
訪問着レンタル 3泊4日 9,800円〜
往復送料無料 サブバッグ付き

まとめ

赤ちゃんの服装と格を揃えること、季節感を意識することで、
ママ・パパの服装にも統一感が生まれ、ハレの日にふさわしい装いになります。
同時に、ママの体調や授乳などを考慮して、服装を選ぶことも大切です。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

お宮参りレンタル ママ着物
産着レンタル3泊4日3,400円〜往復送料無料
訪問着レンタル きものレンタリエ
着付け師さんに褒められる
訪問着レンタル 3泊4日 9,800円〜
往復送料無料 サブバッグ付き
アニバーサリー
LINE@友達登録で300円オフクーポン