PC

七五三とは?3歳・5歳・7歳で行う意味についてもわかりやすく説明

着物の豆知識#着物レンタル,#七五三レンタル,#子供着物

手を合わせる水色の着物を着た女の子と黒いスーツを着た男性とピンクの着物を着た女性

七五三とは?

七五三とは、7歳、5歳、3歳の子どもの健やかな成長を祝う行事です。
神社や寺院などで七五三詣でを行い、成長への感謝や報告、祈願等を行います。

昔は11月15日に行われていましたが、昨今では11月中の土日や祝日に行われることが多くなりました。また寒冷地においては、1か月早い10月中旬頃に行うところもあります。

七五三着物レンタル

七五三を3歳・5歳・7歳で行う意味と由来とは?

七五三の起源となる平安時代には、小さな子どもが亡くなることも多く、健やかに成長し大人になるということが、とても幸運なこととして考えられていました。特に、3歳~7歳は病気にもなりやすかったため、子どもが無事にその年齢を迎えられたということに感謝し、さらなる成長を祈るために行われていたと言われています。

~七五三の由来となった儀式~

◆髪置き:生後7日目に頭髪を剃り、3歳まで丸坊主で育て、子どもが3歳になると髪を伸ばし始めるという儀式
◆袴着:子どもが5歳になると行われる、当時の正装である袴を身につける儀式
◆帯解き:子どもが7歳になると行われる、初めて帯を結ぶ儀式

【七五三】 男の子と女の子の違いとは?

赤い着物を着た女の子と黒い羽織袴を着た男の子

前述したように、七五三には元となった儀式がありますが、3歳・5歳・7歳の全ての男女がお祝いの対象となっているわけではありません。
年齢と性別は次のように定められています。

・3歳:男女ともに
・5歳:男の子のみ
・7歳:女の子のみ

七五三に適した服装とは?

七五三は内祝いであるため、服装に決まりはないとされています。
ただ、神前儀式ということを考慮し、お子さまもご家族も着物やスーツなどを選ぶのがおすすめです。

◇子どもの服装
七五三では、和装をするイメージのある方も多いのではないでしょうか。各年齢によって着物の種類は異なります。

七五三(三歳)レンタル|【榛原】白着物×黄緑被布|W-G-3-15

七五三 三歳被布セット着物【榛原】W-G-3-15 / レンタル価格14,800円(税込/往復送料込)

・3歳の女の子
→「三つ身」が一般的です。帯はやわらかな兵児帯(へこおび)、さらに被布(ひふ)という袖のない上着を羽織ります。

七五三(七歳) | 【乙葉】ピンクに扇と松梅柄着物×黒作り帯 | W-G-7-10

七五三 七歳着物セット【乙葉】W-G-7-10 / レンタル価格24,800円(税込/往復送料込)

・7歳の女の子
→「四つ身」が一般的です。大人用の着物の子どもサイズを着用し、必要な小物や着付け方法は大人と同様です。

兜に源氏車柄羽織 黒着物×グレー袴の七五三五歳着物

七五三 五歳羽織袴セットW-B-5-27 / レンタル価格17,800円(税込/往復送料込)

・3歳、5歳の男の子
→ともに「羽織袴」を着用するのが一般的です。0歳で行うお宮参りで着た産着を仕立て直し、袴と一緒に使用される方もいます。

クリーム色、水色、薄緑色の訪問着を着た女性

◇両親の服装
七五三の主役はお子さまですので、ご家族がお子さまより目立ってしまわないようにしましょう。
かといって、普段着のようなカジュアルすぎる服装もNGです。
お母さまは、上品さの中にも華やかさのある服装がおすすめです。和装を選ぶ際には、略礼装の訪問着や色無地などを選ぶようにしましょう。
お父さまは、お子さまやお母さまの服装に関係なく、スーツを着用するのが一般的です。仕事用またはフォーマルスーツでも構いませんが、なるべくダークカラーのものを選ぶようにしましょう。シャツやネクタイは、シンプルな中にも華やかさのある色や柄を選ぶことで、着物の横に並んでも遜色ありません。

繰り返しになりますが、七五三はお子さまが主役です。ご家族の服装は、お子さまよりも格下のものを選ぶようにしましょう。また、ご夫婦間においては格を統一し、バランスを取ることも大切です。

七五三当日は何をするの?

七五三では、着物を着て神社へお参りするのが一般的です。
参拝する前に、事前に次のようなことを決めておきましょう。
・参拝する神社
・家族でのお参りのみor祈祷をしてもらう
※祈祷をする際には「ご祈祷料」などが必要です。
・参拝した後の予定
※写真スタジオで写真撮影をする人が増えています。

まとめ

七五三は、昔から子どもの健やかな成長を祝うための大切な行事としてとらえられてきました。時代が移っても、その願いは変わりませんよね。
この記事を参考にしていただき、ご家族にとってより一層思い出深い七五三にしていただけたら幸いです。

七五三着物レンタル

【関連記事】
七五三の「三歳」着物で必要なものとは?
七五三の「五歳」着物で必要なものとは?
七五三の「七歳」着物で必要なものとは?

七五三の三歳にふさわしい着物とは?必要なアイテムもしっかり確認を
男の子の七五三は3歳も地域によっては行うってホント?

七五三を男の子がお祝いする年齢は?五歳だけでなく三歳も主流に
七五三は男の子も7歳をお祝いするもの?気になる最近の傾向とは

七五三は何する?流れや・準備するべきもの・いまからでも間に合うやり方
七五三の流れ お得な7泊8日の着物レンタルを利用した場合
七五三で失敗しないために!先輩ママに学ぶ、やってはいけない5つのこと

七五三はいつ?ベストな時期とおすすめの日程紹介
七五三は時期外れに行っても大丈夫?シーズンを避けたい理由とメリットとは

七五三の着付けは自宅でも出来る!5つの理由と押さえておきたい流れ
【七五三の着付け】三歳の女の子に自分で着物を着せるには?/動画付
【七五三の着付け】5歳 男の子の羽織袴着物を着せるには?/動画付
【七五三の着付け】七歳の女の子に自分で着物を着せるには?/動画付


七五三でサイズの合った着物を選ぶには?採寸の仕方と注意ポイント
七五三の着物は購入?レンタル?それぞれのメリット・デメリットとは
産着を七五三の着物に仕立て直し方はある?自分でも可能?どこで出来るの?

七五三の着物 似合う色はどう選ぶ? 男の子編
七五三の着物 似合う色はどう選ぶ? 女の子編
七五三の着物の柄に込められた意味や願いとは?男の子の場合
七五三の着物の柄に込められた意味や願いとは?女の子の場合
七五三で着物ブランドの人気はどれ?三歳、五歳、七歳のオススメを紹介
七五三のブランド着物「ラフィネココ」のモダンなデザインが話題に

七五三の母親の着物 基本マナー、選び方のポイント

四つ身とは?子どもの着物の違いについてご紹介します!

#七五三とは #七五三

LINE@友達登録で300円オフクーポン